*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:
日時:2020年11月5日(木)9:30〜12:15
場所:三重県環境学習情報センター
人数:83人
担当:環境学習推進員 木村、脇谷*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:
「水質チェック」はみなさんが持ってきてくれた調べたい水を、COD(化学的酸素要求量)パックテストで、きれいなのか汚れているのか、汚れているとしたらどのくらいなのかを調べた後、自分たちにできることを話し合いました。

「施設見学」では、グループに分かれて展示ホールにある6つの環境に関するコーナーでクイズに挑戦しました。また「美しい伊勢湾を取り戻そう!」のDVDを観て海ごみについても学びました

今日学習したことを、熱心にメモとっている姿が印象的でした。ぜひ、これから環境を守るために役立ててくださいね。
【報告:脇谷】