~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
冬の野鳥観察会
【主 催】保々の自然に親しむ会、
【共 催】保々地区市民センター、北勢中央公園管理事務所
【日 時】2021(R.3)年2月11日(木)10:00〜12:05
【場 所】北勢中央公園(四日市市・いなべ市・菰野町)
【講 師】川瀬氏(日本野鳥の会三重)、辻 氏(北勢中央公園管理事務所)、
木村(三重県環境学習情報センター)
【参加人数】55人
【担 任】木村
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
北勢中央公園は大きな池と林、芝生広場、テニスコート、野球場などがある公園です。野鳥観察は池の周囲を回るコースで行いました。
初めに会長さんの挨拶
池にはカルガモやヒドリガモ、ミコアイサなどのカモ類とアオサギがいました。
ミコアイサのメス ミコアイサのオス
「パンダガモ」と呼ばれています
他に、ツグミやジョウビタキ、メジロ、ムクドリ、スズメなどが観られ、タカの仲間のトビやオオタカも姿を見せました。
【報告:木村】