2021年06月04日

松阪市立松江幼稚園でエコソングを踊りました


松阪市立松江幼稚園のみなさんと一緒に「みんなでへらそうCO2」と「おいしくのんでリサイクル!」を踊りました。
* … * … * … * …* … * … * … * …*
日時:2021年6月3日(金)9:15〜11:45
場所:松阪市立松江幼稚園
人数:78名
担当:環境学習推進員 坂崎
* … * … * … * …* … * … * … * …*

はじめに、大型絵本を読んで、環境のためにみんなに出来ることや、リサイクルについてのお話をしました。ペットボトルを捨てるときは、ふた&ラベルを別にすること、牛乳パックは洗って切り開くこと等を学んでくれました。

そして、いよいよダンス!
「おいしくのんでリサイクル!」は、ジュースや牛乳の入れ物をリサイクルするために、分けて出す方法を楽しいダンスと歌で覚えることができます。

ブログ.JPG

年長さんは「みんなでへらそうCO2」も踊りました。
「CO2」は、ちょっと難しい言葉だけど、歌いながら練習したので、楽しく覚えられたかな?
皆さん暑い中ちゃんとマスクを着けて頑張って踊ってくれました。

お話で聞いたことや、踊ったことを、生活の中でやってくれると嬉しいです。
ダンスもまたみなさんで踊ってくださいね♪

【報告:坂崎】
posted by 三重県環境学習情報センター at 14:09| Comment(0) | 活動報告

桑名市立多度青葉小学校5.6年生のみなさんに「食品ロスをへらそう」を行いました。

*************************************************************
 日時:2021年5月28日(金)10:50〜12:30
 場所:桑名市立多度青葉小学校
 人数:33人
 担当:環境学習推進員 坂崎
**************************************************************
現在日本では、たくさんのごみが出ています。そのなかには、まだ食べられるのに捨てられる「食品(食品ロス)」が多く含まれています。

ブログ (1).jpg

食品ロスの現状を知ってもらい、付箋を使ったグループワークを行ったあと、食品ロスを減らすために出来ることを話しあいました。

ブログ (2).jpg

今日学んだことの中から、一つでも関心を持ち続けてください。そして今の自分にできることを続けてくださいね。

【報告:坂崎】
posted by 三重県環境学習情報センター at 13:18| Comment(0) | 活動報告