全9科目の受講やレポート、実技の合格を通して「星空案内人(星のソムリエ)(R)」「みえ星空環境案内人」の取得をすることができます。
第6科目は、望遠鏡の操作を学ぶ「望遠鏡を使ってみよう」です。この科目では、星空観察に欠かせない望遠鏡の使い方、設置の仕方、調整の仕方などを実践します。
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
日時:2017年2月26日(日)15:30〜17:30
場所:すわ公園交流館(四日市市)
参加人数:46人
担当:環境学習推進員 大橋
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
今回は、経緯台式と赤道儀式の望遠鏡を使って実践しました。使ったことがないと覚えることが多いですが、慣れれば難しいことはないので、実際に使ってしっかり覚えてほしいと思います。
【報告:大橋】