スマートフォン専用ページを表示
センター通信
三重県環境学習情報センターでの活動報告やお知らせなどをご紹介します!
<<
2021年06月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
カテゴリ
活動報告
(3372)
お知らせ
(557)
日記
(208)
プロフィール
名前:三重県環境学習情報センター
一言: 県民に開かれた環境学習・情報受発信の拠点として、出前講座、環境保全活動指導者養成講座、環境展示などを実施しています。こどもから大人まで幅広く利用できる施設です。
〒512-1211 三重県四日市市桜町3684-11(鈴鹿山麓 桜リサーチパーク内)
TEL:059-329-2000
FAX:059-329-2909
午前9時〜午後5時30分
年末年始(12/29〜1/3)以外は無休。土曜日、日曜日、祝日もオープン。入館料無料。
最近のコメント
鈴鹿市立清和小学校の3年生が「ふろしき活用講座」を行いました
by 順子 (05/03)
リンク集
・三重県環境学習情報センター
・三重の環境
・みえの自然楽校
・環境省
・ECO学習ライブラリー
・国立環境研究所
・こどもエコクラブ
・国連(SDGs)
・三重県総合博物館MieMu
検索ボックス
<<
環境学習指導者養成 「気象台から」開催のお知らせ
|
TOP
|
津まん中こども館で星たまごプラネタリウムを行ないました
>>
2019年01月07日
環境学習指導者養成 「海洋のプラスチック汚染〜伊勢湾の状況〜」開催のお知らせ
平成30年度 環境学習指導者養成 スキルアップ講座
「海洋のプラスチック汚染〜伊勢湾の状況〜」を開催します。
申込・詳しくはこちら
PDF
海洋のプラスチック汚染.pdf
ワード
海洋のプラスチック汚染.docx
posted by 三重県環境学習情報センター at 14:08|
Comment(0)
|
お知らせ
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:
メールアドレス:
ホームページアドレス:
コメント:
※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。
RDF Site Summary
RSS 2.0