**************************************************
日時:2019年11月20日(水)13:30〜15:00
場所:鈴鹿馬子唄会館
人数:21人
担当:環境学習推進員 坂崎、大山
**************************************************
最初に、三重県ごみの現状やその問題についてクイズをしながらお話を進めていきました。お話の最後にごみを出さない方法として、3Rを紹介しました。身近なことから続けていただければと思います。
実習では、お使い包み、スイカ包み、かんたんバッグなど、生活の中で使える結び方を行いました。ふろしきは、四角い1枚の布ですが、包むものの形や大きさなどを選ばず包んで運ぶことができる便利な道具です。難しいきまりはないので、使いやすいようにアレンジして普段の生活に取り入れてもらえると嬉しいです。
ぜひ活用してふろしきの輪を広めてくださいね。
【報告:坂崎】