日時:2020年7月25日(土)10:00〜12:00
場所:三重県環境学習情報センター
参加人数:12人
担当:環境学習推進員 坂崎、脇谷、大村
***************************
今回は、コロナウイルス感染症拡大防止の為、例年より少人数の募集での開催となりました。
身近にある牛乳パックを使って片手サイズの「かまくらんぷ」を作ります。
はじめに、材料となる牛乳パックのリサイクルについてお話しました。
お話のあとは、いよいよ作業開始
まずは、鍋で牛乳パックを柔らかくなるまで煮て、牛乳パックのフィルムをはがして細かくちぎったらミキサーでどろどろにします。
はがきサイズの枠ですくったら、スポンジで押して水分を出し、
かまくらんぷサイズに膨らませたふうせんにペタペタと貼り付けていきます。
いろんな色を付けて模様を付けた人もいました。
あとはお家で乾かして、ふうせんを取り除いたら完成です。
かまくらんぷ作りを通してリサイクルや物を大切にすることを楽しく学んでもらいました。
《報告:大村》