【日時】2020年11月8日(日)10:00〜12:00
【場所】松阪農業公園ベルファーム
【参加人数】9人
【担当】環境学習推進員 木村、坂崎
【共催】松阪農業公園ベルファーム
◆+。・゚*:。+◆+。・゚*:。+◆+。・゚*:。+◆+。・゚*:。+◆+。・゚*:。+◆
はじめに、外に出てどんぐりの実、木や葉っぱなどを観察しました。
みなさん落ちているどんぐりをたくさん拾って形の違いや大きさを比べたりしていました。
屋内に戻ってきたら、どんぐりカレンダー作りです。どんぐりに数字を書いて、並びかえるとずっと使える万年カレンダーを作りました。
まずは、どんぐりを新聞紙で磨きました。ぴかぴかになるのが嬉しくてみなさん一生懸命みがいていました。
次に、どんぐりをグルーガンで画鋲にくっつけて、1〜31までの数字を書いていきます。
細かい作業が続いたけれど、みんな最後までがんばりました。
曜日や飾り付けをつけたら完成!!
大切に使ってくださいね♪
どんぐりは学校や公園など、身近なところに落ちています。拾ったどんぐりの名前を調べてみて下さいね。
【報告:坂崎】