年の瀬には、県民の森の「つどいの広場」の真っ赤に紅葉した大きなフウの木がきれいな見頃を迎え、たくさんの人でにぎわっていました。ここでは四季それぞれの自然を楽しむことでき、特に子どもたちにとっても普段とは違った自然体験ができる自然豊かな場所です。

県民の森では森の素材を利用したクラフト体験や学校などを対象にした自然学習プログラムを実施しています。他にも毎月、開催している「自然観察会」のようすを取材してきました。この観察会は大人も子どもも、誰でも参加できる(現在は抽選)観察会です。
↑地面に枝のついたどんぐりが落ちていました。枝を切った生き物はだれ?
また誌面の中では、春・夏・秋・冬それぞれのおすすめスポットを掲載しています。職員のみなさんがおすすめする、ちょっとコアな!?情報もご紹介していますよ!ぜひ、みなさんが訪れる際、参考にしてみてください。令和3年度夏にリニューアルオープン予定の「森林教育施設」も楽しみです。
★詳しくは紙面をご覧ください!
「環境学習みえ冬号」PDFファイルはこちら
http://www.eco-mie.com/forum/center/paper/2020/index.html
+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:++:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:
「環境学習みえ」は三重県内の図書館やコミュニティセンターなどでご覧になれます。センターにも設置してありますので、ぜひお越しください。また、ご自宅への発送希望の方は、「情報紙発送希望」と件名に書いてメール(info@eco-mie.com)、FAX(059-329-2909)でお申し込みください。