3月6日(土)に開催する「身近な冬鳥を観察しよう」の参加者を募集しています。
当日は三重県総合博物館に集まり、剥製を見ながらカモなど観察できそうな野鳥の説明を聞いた後、安濃川河口へ移動して野鳥を観察します。
日 時:2021年3月6日(土)9時30分から11時15分まで
場 所:三重県総合博物館および安濃川河口(津市高洲町)
集合場所:三重県総合博物館
講 師:平井正志さん(日本野鳥の会三重)
木村京子(三重県環境学習情報センター)
対 象:小学生以上(小学生は保護者同伴)
定 員:30名
服 装:安濃川河口は風が強いため、防寒具をご用意ください。
持ち物:双眼鏡・雨具など
※双眼鏡をお持ちでない方には、博物館のものを貸し出しますので、
お申し込みの際にお知らせください。
締 切:2月13日(土)必着
★お申込みは以下の三重県総合博物館のホームページでご確認ください。
https://www.bunka.pref.mie.lg.jp/MieMu/84927046739.htm
申込先・問い合わせ先
〒514-0061 三重県津市一身田上津部田3060
三重県総合博物館「身近な冬鳥を観察しよう」係
電話:059-228-2283
2021年01月12日
3月6日(土)「身近な冬鳥を観察しよう」参加者募集中
posted by 三重県環境学習情報センター at 10:49| Comment(0)
| お知らせ
この記事へのコメント
コメントを書く