※写真をクリックすると大きくなります。
ハンノキの雄花も冬の内から咲きます。里山の田んぼの縁やため池の付近などで観ることができます。
垂れ下がって咲くハンノキの雄花
(津市リサイクルセンター 自然観察の森の池の縁で)
津市リサイクルセンターの自然観察の森では、メジロがアカメガシワの種を食べていました。また、池の縁の草地には、カシラダカの群れもいました。草の種を探しているのでしょう。
アカメガシワの種を食べるメジロ カシラダカ 警戒して草地から木の枝に
【木村】
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 |