日時:2021年2月5日(金)15:00〜16:00
場所:清和公民館 参加人数:28人
担当:環境学習推進員 太田、坂崎、川口
***************************
清和公民館で活動している放課後子ども教室「清和のもり」のみなさんに、「リサイクルつりゲーム」をしてもらいました。
「清和のもり」に在籍の、1・2年生30人に体験してもらうため、コロナウイルス感染症拡大防止の対策をとって、半分に人数を少なくして、、前回1月29日㈮と今回の、2回に分けて行いました。

ペットボトルやアルミ缶、スチール缶などのごみを釣りざおで釣りあげ、マーク別に分かれます。


リサイクルマーク別に、ごみ箱に仕分けてもらい、なぜゴミを仕分けるのか?リサイクルしたものは、どんなふうに生まれ変わるのかを学んでもらいました。
おうちでもリサイクルマークを探してみてくださいね。
【報告:川口】